チョモランマの唄

あなたの笑顔が見たい あなたの笑顔をつくる     幸せに生きることはかんたんなことさ

流れていくのは船と青い鳥

外国籍のクルーズ船に乗る40代の女性スタッフ。

パンツスーツが似合う彼女。

この人に。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「なんでそんななの」

 

聞き飽きたセリフ。

幼い頃から学生時代も、大人になっても、親に、周りに言われ続けるセリフ。

なんで周りと同じことができないのって。したいことじゃないからに決まってる。他に答えがあると思うの?

 

そんな私は大人になっても他の人と違う仕事に就いた。日本中そして海外さえも周って、同じ場所にずっといないクルーズ船のスタッフに。

今日出逢って明日別れる。そんな距離感がいいのだ。

 

「なんでそんな無神経なの」

いつもと若干違ったセリフ。娘の将来を心配する母親のボキャブラリーは変な方向に豊富になったのか。

「こんなに私が気を遣ってるのになんでそんなに…」

「そんなんじゃ友達も他の人も離れていくからね!」

 

通話終了画面を見つめてたらしい。少し目が乾いて痛い。母親の捨てゼリフは思いがけず抉っていった。

離れていくって。そんなの知ってる。我が道を行く私に一緒に来れる人は少ない。その事実が染みない日はない。そんなの。それでも、それでも。

 

寝転びながら青い鳥のアプリを開くと、つぶやき達が流れていく。芸能人、テレビ、食べものの写真…

 

ひとつの、つぶやき。

 

 

『気を使うタイプの人はあまり納得できないだろうけど、

気を使えない人間にとっては

「気を使ってくれるけどこちらにも同程度の気遣いを求めてくる」人より

「まったく気を使ってくれないがこっちにも要求してこない」人の方が付き合って楽だったりする』

 

 

私だけじゃない。私だけじゃなかった。

不器用で、他人の望むやり方もわからなくて、近づくのが恐くて、すぐ別れを選ぶ人。

それでも、それでも。

 

うまく優しくできないけど、せめて、要求はしない。それが私の気遣い。

もし、気づける時があったら少し手を伸ばす。それも私の気遣い。

 

明日別れるから今日の出逢いを大切にできる。

そんな形もあっていいでしょう。

いつかあなたの目を見て伝えたい。

これが私の優しさなのだと。